オンライン定期セミナー(第6回)は、日本評論社から『フード・マイレージ [新版] -あなたの食が地球を変える』を出版した「フード・マイレージ資料室」主宰・中田哲也さんに「フード・マイレージ最前線」というタイトルで講演していただきました。
榊田みどりさんが著した「農的暮らしをはじめる本~都市住民のJA活用術」(農山漁村文化協会)は、農に関心のある住民が、ちょっとした農業体験から、その気になれば段階を踏んで無理なく販売農家にもなれるという神奈川県秦野市の取り組みについて詳述した本です。
那須烏山市の中山地区にある国民健康保険「七合診療所」の本間真二郎所長は、2009年に札幌の大学病院から当地に移住し、赴任しました。本間先生の基本的な考えは「医の前に食があり、食の前に農があり、農の前に微生物がある」ということであり、薬や注射をなるべく使わず、患者自身の免疫力を大切にした治療に当たっています。